RINGO NO TANE『つながる図書プロジェクト』にご賛同いただける方を募集しています!
いつも『ASG Times』をご覧いただきありがとうございます。
この度、アステックスグループの一般社団法人RINGO NO TANEで、『つながる図書プロジェクト』を立ち上げました。
このプロジェクトは、児童養護施設で暮らす子どもたちに“新しい本との出会い”を届ける取り組みです。
まずは、東京都内に約60カ所ある児童養護施設からスタートし、年1回のペースで継続して新刊の本を届けていきたいと思っています。
そして、ゆくゆくは、全国の児童養護施設にまで活動を広げ、各児童養護施設に“小さな図書室” を作り、自由に本と出会える時間を届けたいと思っています。
本の購入などに必要な資金は、クラウドファンディングで支援を募る予定としております。
国内では、令和4年3月末時点で約610か所の児童養護施設で約23,008人の児童が生活をしています。
多くの児童養護施設では、本が古くなっていたり、数が限られていたりするため、子どもたちが新しい本に触れる機会が十分に確保されていないという課題があります。
私たちは、本を読むことは新しい世界を知るきっかけであり、自分の可能性を広げる力があると感じています。
だからこそ、子どもたちが本を通して、自分の感性や想像を広げる時間を持てるようにしたいと考えています。
そこで、クラウドファンディング開始に向けて、まずはこのプロジェクトにご賛同いただける方を募集しております!
このプロジェクトは、私たちの力だけでは実現できません。
本は、子どもたちに “新しい世界を知る窓” を開いてくれます。
どんな境遇の子どもにも、その窓を開くチャンスを届けたいと考えています。
つきましては、以下に記載のFacebook・Instagram・Threads(スレッズ)・X をフォローしていただけませんでしょうか?
皆さんの応援が、子どもたちの明日を照らす光になります。
どうか、あたたかいご支援をよろしくお願いいたします!
⇩
0コメント